「がんばりすぎて疲れたー。もうなにもやる気が起きない。」
こうなってしまうと、ほんとに何もやりたくないですよね。汗
そもそも、ここまで陥る前に休むことが大切ですが、こうなったら最後、とことん休むしかないかもです。。
そんなとき、なにか特別なことをするわけではなく、疲れた時でも大抵の人がやるであろう食事とおふろを一工夫するだけで、早く元気になる方法があるのでご紹介いたしますね^^
手軽にできる上に効果は抜群なので、疲れてない日でもぜひやってみてください。
ひとつめ、食事をゆっくり作って食べる。
作るのがめんどくさかったら、スタッフさんが楽しそうに働いているご飯屋さんでゆっくり食事する。
おそらくほんとに疲れている時は、食事を用意する気にならないかと思うので、ぜひいい感じのご飯屋さんを見つけておいて、ゆっくり食事をしてください。
私自身、疲れてなくてもたまーに行く近所のご飯屋さんがあります。
おばちゃんたちが楽しそうに作っていて、その楽しそうなエネルギーが食べてる側にも伝わるのでしょう。
20席ぐらいのこじんまりしたご飯屋さんですが、行くといつもほどよくお客さんもいて雰囲気もとても良くて、もちろんご飯も美味しいですし、ほっとします。。

疲れて動けなくたっていつかご飯は食べるのだから、ちょっとお家から出て心の込もったお料理を頂いてみてください。
ふたつめ、お風呂にゆっくり浸かる。
お風呂には邪気やネガティブなエネルギーを洗い流す効果があると言われてます。
それに、体が温まることで代謝が上がって疲労物質が排出されやすくもなりますし^^
水圧のおかげで、立ちっぱなし座りっぱなしによる浮腫解消にも役立ちますよー。
以上、疲れて何もしたくない時だからこそ
・心のこもった食事をとる
・温かいお風呂にゆっくり浸かる
を、やってみてくださいね^^
コンビニご飯やシャワーで済ませるよりも、元気になるまでの時間がぐっと早くなりますよ^^
でも、本当は、両方とも疲れた時じゃなくって、毎日やりたいよねって思います。
まずは片方ずつ、日々の生活に取り入れてみてください。