前回の話はこちら

第1話はこちら

初めて参加したこころメンテナンスの勉強会。
後半のクリアリング練習会では、初めて嶋さん以外のかたにもクリアリングをしていただきました。
私の番が終わり、今度は他のかたをクリアリングする番です。
とはいえ、私はまだブロックを特定してクリアリングする方法は知りません。
嶋さん
「えりちゃんは、他の人のクリアリングに『カセイ』してみて。」
えり「カセイ…?」
嶋さん
「うん。他の人のクリアリングにえりちゃんからエネルギーを送れるか、ツールに『加勢できますか?』って聞いたらできると思う。」
えり
「へー!やってみます!」
ということで、この時にツールを使って「加勢する」ことを覚えました。
捉えたブロックの一部を言葉にしてくださる人が多いので、私はひたすら誰かが捉えたブロックがどんなものなのかをお聞きしながら「〇〇さんに加勢できますか?」とツールに聞きます。
そして「はい」と出たらそのまま加勢してもらうよう、ツールにお願いしました。
不思議なことに、ほとんどは加勢できたのですが、加勢できないこともあったんですね。
「加勢できぬ…。汗」と思っていたら、私が加勢できない原因のブロックかなにかがクリアリングされたのか、とあるタイミングでまた加勢できるようになりました。
ぶっちゃけこの時点では、そもそも自分がオーリングができているかどうかすら謎だったのですが。。。
「加勢できますか?」という同じ質問に対して、「はい」と「いいえ」の両方の回答が出たことに、なんとも不思議な感覚を覚えました。
そうこうしているうちに練習会の時間も終わりとなり、ブレイクアウトルームからみんながいるルームに戻ってきました。
勉強会の最後には、受講歴の浅いかた数名が、今日の感想を一言お話する時間があります。
もちろん、当時はそんなことはつゆ知らずでしたが、お察しの通り、感想を一言のご指名をいただきました。
えり
「加勢のブロック…じゃなくて、加勢できるときとできない時があって、昨日嶋さんから習った通りで人によって掘るところが違ってすごいおもしろかったです!」
みたいなことを口走った気がします。笑
きっと、この時 私がなにを言いたかったのか理解されたかたはいないと思うのですが(なんなら自分でもわからん)、「なんか楽しかったんだろうな」というのは伝わったかと思います。笑笑
そんな感じで皆さまにあたたかく迎えていただき、初めての勉強会を終えました。