前回の話はこちら

第1話はこちら

こころメンテナンスの2回目の勉強会を終えて、その後。
旦那を実験台にクリアリングの練習を重ね、なんとなくですが「できてるかなー」のような手応えを感じるぐらいになりました。
クリアリングのおかげか定かではありませんが、毎日調子良く過ごしています。
そんな矢先、お世話になっている経営者のかたから連絡をいただきました。
ご連絡いただいた内容は「11月に北海道で女性起業家向けのイベントをやるので、出展を希望しそうな人がいたらぜひ紹介してほしいです。」というものでした。
さらに、おそらく冗談半分だと思いますが「えりさん自身がご出展くださるのも大歓迎ですよ^^」と、メッセージをいただいたんです。
そこで、直感的に「クリアリングで出展しよう」と思ったんですね。笑
イベントまで4ヶ月弱。
それまでは、お金をいただいてクリアリングセッションをするイメージはありませんでしたが、北海道のイベントへの出展を決めたからでしょう。
お仕事としてクリアリングをするイメージが浮かぶようになりました。
決めてしまえば早いもの。
旦那との新婚旅行も兼ねてということになり、2人分の北海道行きの航空券とホテルを予約し、着々と準備を進めていきました。
が、しかし!
クリアリングはまだまだ拙いこともあって、自分のサービスページ(≒ホームページ)の制作にはなかなか取りかかれません。。
イベントまでは4ヶ月弱あるものの、告知や集客を考えると、運営サイドには早めにサービスページをご案内したいところ。
「サービスページ、作りたいけどコンセプトが決まらない…。」
そんな感じで、しばらくは悶々としながらも、自分や旦那、お客さまのホームページにクリアリングをしたりヒーリングを作ったり、吉村先生や八坂さんが作ったヒーリングを濃縮させて流したりして「効果がある実感はないけど、なんとなくいい感じだからやってみる」という日々を過ごしました。

特に、ホームページへのクリアリングに関しては、いまいち効果があるのかないのか分かりませんでした(だって、人じゃないし…)。
とはいえ、クリアリングをして損なことはありませんから、ちょうど難航していたプロジェクトのホームページに、やや藁にもすがる思いでクリアリングをしてみました…。