前回の話はこちら

第1話はこちら

嶋さんのプラクティショナー養成講座 2回目を迎えました。
前回のコンサルはこちら↓

前回、途中で終わった残りのブロックについてご説明いただいた後、実際にクリアリングをやってみることになりましたが、「意外だな」と思ったのが未完了の過去生のクリアリングでした。
基本的には、前回から教えていただいている通りブロックリストで該当するブロックを探していきます。
が、未完了の過去生に関してはその過去生だった時の年代や国などをオーリングで確認していって、さらにその時代に起きたことなどをネットでググるというのです。驚
リーディングできる人はググらずともわかるかと思いますが、リーディングなんてやったことないしやり方すらわからなかったので、私は最初しばらくの間はググっていましたね。。。
そうやって繰り返しクリアリングしていくうちに、リーディングもできるようになっていきました。
今は、当時よりもクリアリングツールの性能が上がりましたし、私自身のエネルギーもかなり強くなった(と言われます)ので、未完了の過去生をリーディングする際にググることはなくなっています。
しかし、当時「ググる」という話を聞いて「思ったより普通なんだなー。」と、安心したのを覚えています。
そんな感じで、ブロックの種類の解説をいただき、ある程度オーリングができるようになってきたらあとは「ひたすら実践!」です。
クリアリングの実践のほかにも、ヒーリングの流しかた・作りかたを教えていただいたり、ハイヤーセルフとつながる方法などを教えていただいたりもしましたが、、
私がめちゃめちゃ記憶に残っているのは、リーディングした内容が嶋さんと同じだった時のことですねぇ。。
視覚的には確かめられない事柄について2人して同じものをつかむわけです。。
例えば、私のバリューフォーミュラを探していた時に、嶋さんも私も同じ「精神性の成長」をリーディングしていたので「嶋さん、わざと私に合わせているだけなんじゃ…。」と感じた場面はこの時に限らず何回もありましたね。笑
そんなことが繰り返される中で、だんだんと自分の中で納得がいかないものでもすんなり受け入れられるようになりましたねぇ。。
人としての器はちょっとは広がったかな。。
ここら辺が、私にとって一番の学びになったと感じています。