前回の話はこちら

第1話はこちら

自分がプラクティショナーなのかなんなのかは謎のままでしたが、城間さんの才能開花体験セッションを予約させていただけましたー!
才能開花セッション当日をむかえる前に、また新たなイベント。「ゆる育支部」というものに参加をしました。
「ゆる育支部」とは?
プラクティショナーの嶋さん・マドさん・寛也くんを中心に、月1回の頻度で開催されている勉強会です。
昨年いっぱいまでは、嶋さんと八坂 亮介さんが中心となって開催をされていました。
【オールOK・全受容・ジャッジ無し】
色々なやり方があっていい。正しいやり方はない。常識にとらわれず、ゆるい気持ちで、まったり学ぼう。
飲み食い自由・質問と発言は大歓迎♪
ゆる育支部のイベントページ
当時、嶋さんとゆる育支部を主催されていた八坂 亮介さんですが、こころメンテナンスのインストラクターをされているかたで、吉村さん・嶋さん・城間さんと同じく見るからに論理的思考が強そう。。
なーんて思っていたらあとでわかったのですが、コーチングとかNLPなど言語を扱う分野にも精通されているかたでした。
そりゃ、ロジカルですよね〜。
そんな感じでゆる育支部に初参加☆
参加用のZoomリンクをクリックしてみると、そこにいたのは、八坂さん。。
実は、前回の勉強会から八坂さんにお聞きしたいことがあったので、思い切って聞いてみました。
えり
「こんばんはー。八坂さん… 私、どこかでお会いしたことありますか?」
八坂さん
「え…?どこだろう…?」
えり
「うーん。。。」
経営者が受講しそうな自己啓発セミナーの名前とか、異業種交流会の名前などを出してみたところ、八坂さんの所属されている異業種交流会に私も所属していたことがわかりました。
しかし、八坂さんとは所属している期間は被らず、グループも違ったんですね(日本でいくつもある交流会なので)。
結局、どこでお会いしたのかはわからぬまま。
初参加したゆる育支部で何をやったかはまったく覚えていませんが、八坂さんとどこでお会いしたのか謎を残したまま「私の思い違いだったかも。」と自己完結させて幕を閉じました。
しかしその翌日ぐらいに!
なんと、八坂さんからご連絡をいただきました!
「1 to 1 しませんかー?」とのとこで、ありがたくお時間をいただくことに!
※1 to 1 とは、お互いのビジネスについて理解を深めるための打合わせのこと。
城間さんのセッションも然り、楽しみなイベントがどんどん増えていきます…。