高単価サービスの構築講座や 自己啓発セミナーを受けたことがある方は、「お金は使えば使うほど入ってくる。」「50万円の商品を売りたければ、50万円の商品をまずは購入しましょう。」なんて聞いたことがあるかもしれません。
この「お金は使えば使うほど入ってくる」という言葉は、半分あたりで半分ハズレ。。
ホント意味を解説します。
「お金は使えば使うほど入ってくる」と言われる理由は、お金がエネルギーだからです。
エネルギーは水と同じで流れやすい、つまり循環しやすいところに流れていく性質を持つためお金が流れてきやすい自分になることが大切です。
じゃあ、お金が流れてきやすい自分になるためにはどうしたら良いか?
ひとつめは、お金を使うこと。
ふたつめは、お金を使う時にポジティブなエネルギーをのせること。
です。
ポジティブなエネルギーの載せ方ですが、こんな方法があります。
- お金を使うときに「いってらっしゃーい!楽しんでねー!」といった気持ちで送り出してあげる。
- サービスの販売主に対して感謝する。
- お金を使って得られた体験や経験を大切な人にシェアする
要は、自分の外側になんらかの形でポジティブなエネルギーを送りましょうということです。
反対に、大金を使っていたとしても、その動機が 恐怖や嫉妬心など負の感情から出てきたものであれば、思うようにお金は入ってこないでしょう。
(そのような場合、潜在意識では「お金=恐怖・嫉妬」という方程式ができているので、お金に関する現実がネガティブなものになってしまうのです。。)
もしあなたが、実家を離れて上京しようと決めた時、「いってらっしゃーい!楽しんできてね!」送り出してくれる家族と、「せっかく上京させてあげるんだから毎月の仕送りは欠かさずお願いね!」と送り出す家族。
どちらが頻繁に会いに帰りたいと思いますか?
お金に感情はありませんが、感情を持つ人間が使う以上、私たちの人間関係や感情を現実化させるような流れ方をするのです。
ぜひ、「いってらっしゃーい!楽しんで!」と、ポジティブな気持ちでお金を使ってくださいね^^