前回の話はこちら

第1話はこちら

およそ4年間続けた自己啓発セミナーから離れると、私の中で「こころの仕組みを知りたい」という思いが芽生えてきました。
自己啓発セミナーでは、成功法則や行動心理学を学ぶことができましたが「何かが足りない」感覚があったからです。
「こころの仕組みはどうやったらわかるのか?」ということがわからなかったため、手当たりしだい、さまざまな心理学やスピリチュアルの講座を受けたり本を読んだりしていました。
そうこうしているうちに時は流れ、私がクリアリングを知るきっかけとなったジェラートピケ事件が起こるのです、、笑

こうして、私は嶋かおりさんからクリアリングを継続的に受けるようになり、入籍する頃にはだいぶ生きづらさが解消されていました。
それだけではなく、「人としてはじめて成長できたな」と実感することもできたのです!
さらに昨年の6月から、こころメンテナンスのプラクティショナー養成講座を受け、養成講座の内容を学びつつクリアリングができるようになればなるほど、比例して生きづらさも消えていきました。

今では、自分の可能性はもちろん、自分と関わってくださる方々に対しても「ものすごい可能性が秘められているんだな」と、こころの底から感じます。
「目の前の人が、自分の可能性を広げられるきっかけになれるような人間になりたい」とも、考えるようになりました。
そんなわけで、ここ1〜2年ぐらいで見える世界がそうとう変わったところで、気がついたことがありました。
それは、「自己啓発セミナーで教えてもらってきたことを私はぜんぜん理解できていなかった」ということです。汗
シリーズぜんぶを受講し終え、さらに同じセミナーを何度も受講していたにもかかわらず、、、です。汗汗
次回からは、なぜ、クリアリングを受け続けて生きづらさが消えたのか?
そして、なぜ、自己啓発セミナーでさんざん教わったことを理解できなかったのか?
このふたつの問いを、考察していこうと思います。