前回の話はこちら

第1話はこちら

次のセミナーを受けたら、また新たなセミナーの案内が(ループ)…
そんなこんなで、約1年かけて自己啓発セミナーのシリーズぜんぶを受けました。
ここまでで かかった金額は、教材も含めて150万円ほど。
当時はめちゃめちゃお金のブロックがあったので、よく稼いだなぁという感じです。
当時の私がセミナーを受け続ける原動力となったのは、「ダメな自分を変えなくちゃ」という気持ちでした。
そんな気持ちで受け続けていたので、また次のセミナーを受けても「自分はダメだ」ということを再認識させられます。。。
そもそも、完璧な人間なんて誰1人としていないわけで、この自己啓発セミナーからも「人間は不完全である」といった類のことを、しっかりと教えてもらっていました。
それにも関わらず、「ダメな自分をなんとかする方法」を必死で探していた当時の私には、「人間が不完全で当たり前」なことなんてぜんぜん、響かないわけです。苦笑
「もう、受講するのやめようかなぁ…」という気持ちと、「いや、まだ続けてみないと分からない!」という気持ちの間で揺れながら、なんだかんだ4年間、ここのセミナーにお世話になりました。
おかげさまでこの4年間で、現実にも大きな変化が起こりました。
とくに大きかったのはふたつ。
ひとつ目は、「会社員はできない」と思っていた私が、今の会社に入社できるぐらいまで、他人への恐怖心が薄らいだこと。

ふたつ目は、めちゃめちゃがんばって運営してきた「お教室の事業を縮小する」と決められたこと。
私がお教室の先生をやることはなくなりましたが、いろんな方々のお力をお借りして全国規模のコンテストを開催しているので、お教室でやってきたことは形を変えながら今でも年々広がり続けています。
4年間続ける中でいろんな良いことがあったものの、コロナで会社がリモートワークになり、1人でいる時間が増えたからでしょう。
なんのきっかけもなく、ある時「やめよう」と決めました。
会員制だったので、会費のサブスクを止めれば抜けられます。
「営業担当の担当の方になにか言ったほうがいいのかな?」とも思いましたが、私の中で退会の意思が明確だったので、なにもお伝えせずに退会しました。
退会方法を調べたらインターネット上だけの手続きでよかったので、ほんっとうに、すんなりと退会しました。