前回の話はこちら

高校時代のお友達に誘われ、とあるプロジェクトに関わりはじめた旦那。
私があまり賛成していないことを感じ取ったのか、旦那はミーティングなどをちょこちょこ欠席するようになりました。笑
「私の顔色を見て欠席するぐらいなら、そもそもプロジェクトに関わるなよ」と、言い方を変えて数回伝えましたが、どうやら伝わっていないようす、、、汗
そこで旦那と話し合い、期日を決めて「それまでに結果が出なかったらプロジェクトからは離れる」という約束を取り付けたのですが。。
旦那の行動を見る限り、「期日がきて、結果が出なくても果たして離れるのだろうか、、?」という不信感しかありませんでした。苦笑
なんというか、、、何が悪いとかではないのですが、旦那を見ていると足元がふわふわしている感じ。。汗
100歩ゆずって、プロジェクトがうまくいって短期的に収入になったとしてもそこから長期に続く感じはしませんでした。
なーんてことを考えていたらあまりにも眠れなくなったので、夜中の3時に家から出て、近所にある大濠公園に行きました。
夏なのでちょうど良い気温で、意外にも明るい。そして意外に人もいます。
大濠公園の湖の中央にある歩道のベンチに座りながら「いやー、あいつ、どうしようかな…。」と、30分ほど、ぼーっと考えていました。
よく、「人生のステージが上がるときに、身近な人がじゃましてくる」って、いうじゃないですか。笑
「もしかしたら、私が旦那の邪魔をしてるのかなー」とかも、考えました。
…でも、ちょっと待て…。
旦那の人生のステージがどうとか以前に…
ふつーに私に迷惑じゃね?
旦那の借金の返済を手伝って、毎月の生活費は折半という約束なのに、じゃっかん私が多めに払う月がある中で、人生のステージもクソもないわと気がつきました。笑

そうなのです。
旦那がどんな状況なのかはどうでもよくて、ふつーに私に迷惑なのです。
自分の過去を振り返ってみると、けっこう自己犠牲的なところがあるので、このことに気がつけたのはクリアリングの効果ではなかろうかと思っています。笑笑
ただ、最近の旦那の傾向からして、私が伝えたいことは伝わらなさそう…。
「どうしたもんかなー」と、考えた末に出した結論が…
旦那を家から追い出そう!
でした。笑