前回の投稿では、自分に自信がなくて行動できないなら、誰かからいただいたお褒めの言葉などプラスのエネルギーを糧にして行動するのもありですよ、というお話をいたしました。

とはいっても、「お褒めの言葉なんてもらったことない」とか、「お褒めの言葉がどうしても受け取れない」という方もいるかもしれません。
というわけで、今回はお褒めの言葉などのプラスのエネルギーを、受け取れるようになる習慣をお伝えします。
その習慣はですね、何を言われても基本的には「ありがとうございます」とお返事することです。
感謝をお伝えしてから、可能であれば、心の中で相手の言葉をありがたく受け取ってください。
でも、受け取れないのであれば、ひとまず「〇〇さんはそう感じているんだな」と、他者評価の情報として捉えてみてください。
こうすると、「相手がそう感じている」という単なる情報として受けとることになるので、そこまで抵抗は感じられないはず。
まずは、だまされたと思ってやってみてください。笑
ポイントは、相手の言葉に共感する必要はないところ。
自分に自信がない人が、いただいた褒め言葉に共感しようとすると、心の中で「そんなことない」って返ってくるので、共感しなくていいです。笑
お褒めの言葉をいただいたらまずは「ありがとうございます」。
その言葉を心の中で受け取れなければ、「〇〇さんはそう思ってくださってるんだ」と、相手の意見として肯定する。
相手の意見を受け入れることなら、できる気がしませんか^^
最初のうちは違和感もあるだろうし、心の中で反発の言葉が返ってくるかもしれません。
それでもぜひ、相手の意見と捉え続けてみてください。
続けるうちにすこーしずつ、「きっと、そう見えるんだろうな」と思えるようになりますよ。
※潜在意識には「繰り返しによって変化する」という性質があるのです^^
せっかくいただいたプラスの言葉。
共感しなくていいので、相手の意見として受け入れてみてください。
少し時間はかかりますが効果は抜群!
おすすめです!
試されたら、ぜひ感想を教えてくださいね。